官民連携実例紹介

Achievements

2021年2月

デジタルトランスフォーメーションと感染症対策をテーマとした公開セミナーに参画

塩野義製薬株式会社
×
京都府

産業振興デジタル化・DX人材育成

データの利活用により新たなサービスやアライアンスの創出を支援することを目的に、大学・研究機関、企業、観光連盟・DMO、行政等の多様なプレーヤーによって設立された京都ビッグデータ活用プラットフォームに塩野義製薬も参画。
2022年2月に開催されたオンライン公開セミナー「デジタルトランスフォーメーションによる感染症対策と社会実装への挑戦」では、塩野義製薬から講師・パネリストが登壇しました。
官民連携事業研究所としては、代表の鷲見が京都府の「スマートシティアクセラレーター」に就任しており、塩野義製薬がこのプラットフォームに参画するに当たり、橋渡しの役割を果たしました。

塩野義製薬株式会社

【主なサービス】
医薬品、臨床検査薬・機器の研究、開発、製造、販売など

レポート

2022年2月
オンライン公開セミナー「デジタルトランスフォーメーションによる感染症対策と社会実装への挑戦」に参画

連携実例を探す

フリーワードから探す

すべて
「子育て支援」に関する連携実例
「健康・福祉」に関する連携実例
「防災」に関する連携実例
「教育」に関する連携実例
「環境対策・フードロス」に関する連携実例
「女性活躍」に関する連携実例
「産業振興」に関する連携実例
「移住促進・関係人口」に関する連携実例
「まちづくり」に関する連携実例
「国際交流」に関する連携実例
「広報・シティプロモーション」に関する連携実例
「デジタル化・DX」に関する連携実例
「文化・スポーツ振興」に関する連携実例
「人材育成」に関する連携実例
「AI」に関する連携実例
「寄贈」に関する連携実例