2023年11月
株式会社SPLYZAと大阪府岬町、スポーツを通じて小学生の「考える力」の育成促進のため連携協定を締結
株式会社SPLYZA
×
大阪府岬町
健康・福祉教育デジタル化・DX文化・スポーツ振興AI
学校体育において、「運動する子/そうでない子の二極化」や「運動時間の減少に伴う体力の低下」、「健康課題を発見し、主体的に課題解決に取り組む学習が不十分」といった課題に対して、SPLYZAが提供する映像振り返りツール「SPLYZA Teams」(※)を活用、「運動が苦手な子でもスポーツが好きになる」「自己の健康課題に主体的に取り組むようになる」という姿をめざします。
スポーツを通じた「考える力」の育成を促進することを目的とし、連携協定を締結することになりました。2023年11月6日から1年間、岬町立淡輪小学校(たんのわしょうがっこう)にて「SPLYZA Teams」を活用し、探求学習の実証実験を実施する予定です。
(※)SPLYZA Teamsとは
課題発見から課題解決までを主体的に行うための映像振り返りツール
”スポーツは考える力を育む”をコンセプトに2017年にサービスを開始、2023年11月現在の導入実績は30種類以上のスポーツで約900チーム。
URL:https://products.splyza.com/teams/
株式会社SPLYZA
【主なサービス】
・アマチュアスポーツ向け映像分析ツールの開発・販売
レポート
令和5年11月6日大阪府岬町とスポーツを通じた「考える力」の育成促進を目的として連携協定を締結